コンテンツへスキップ

人権理事会52セッション(ジュネーブ・2023年2月27日-4月18日)にて 国連特別協議資格をもつ新しい歴史教科書をつくる会国際歴史論戦研究所と協力して、3月17日に「徴用工問題について」ビデオでのNGO発言を行いました。
その様子はこちらの国連の公式ネット放送(UN Web TV)でご覧になれます。... Read More

2022年2月28日から4月1日にジュネーブで行われた第49会期 国連人権理事会において、国際歴史論戦研究所は国連特別協議資格NGOの資格と持つ「新しい歴史教科書をつくる会」、「国際キャリア支援協会」と協力して二つNGO発言と四つの意見書提出しました。
NGO発言は、コロナ禍でNGOが現地参加できなかったため動画で送り、議場で上映される形で行われました。... Read More

国際歴史論戦研究所  が国連人権理事会(44会期/2020年6-7月)に共同意見書「韓国の詐欺的な 市民団体(NGO)によって提起された慰安婦問題」(原題「A Deceitful Korean Citizens’ Group (NGO) and the Comfort Women Issue」)を5月27日付けで提出しました。
その意見書の全文をご紹介します。 ... Read More